前回の記事で謎のままだったのが、直接ではないものの解決されました。
<$mt:SetVar name="is_next" value="0"$> <mt:EntryNext> ・・・省略・・・ <$mt:SetVar name="is_next" value="1"$> </mt:EntryNext> <mt:If name="is_next" eq="0"> ・・・省略・・・ </mt:If>
変数is_nextに値を入れてそれで判別されています。
EntryNextが存在していたら、is_value = 1 になってそのまま出力。
存在していなかったら0のままなので、そのあとのif文が出力される。
こういう考え方がまだまだできないひよっこです。
回答に協力してくださった方々、ありがとうございました。